2018/09/26 16:20
我が家のシューズボックスの上はと申しますと、小物がごちゃごちゃに置かれていました。
社会人になった息子は仕事から帰宅すると、車の鍵、家の鍵 その上タバコに時計、ボールペンまで雑多に置いてあがってきます(; ̄ェ ̄)
朝出掛けにはそれで準備が整う様なのですが、何とかスッキリさせたいとキースタンドを作ってみました(^_-)
一つ目はシンプルに 鍵が吊れて,物が置ければいいと考えました。

それに加えて 小物を目隠しの前板の裏に置いてもらえればとオシャレな前板をつけたものを二つ目に作ってみました。

次は、バージョンアップさせて、ボックス型の収納をつけて入れやすくしたところ、

帰宅後はそこにすっかり収めてくれてスッキリと片付きました!!
(時にはネクタイピンやレシートなんかも入っています (笑)
アンティーク調の鍵を吊るフックが4本あり、家のカギ、倉庫のカギ、車のカギ等が片付く上に、玄関にあると便利な認印や、こちゃこちゃした小物を収納できるボックスのついているのが便利です
あっ!カギはどこに置いたかな?時計はどこだった?なんて出掛けに慌てることがないように。帰宅後に靴を脱いだら定位置に収められると便利ですね。
宅配便の受け取りやサインにボールペンや印鑑などもすぐ用意できると良いとおもいませんか?
機能性だけじゃつまらない
どうせなら毎日使うなら、こんなラックが玄関にあると一日のテンションがあがりますよ!